フィッシング・サイバー・脅威の 最新動向について大手企業続々登壇!
JPAAWG 8th General Meeting
2025.11.4㊋‐11.5㊌
@高知+オンライン開催

NEWS
■JPAAWG 8th General Meeting 開催決定!(2025.07.10)
JPAAWG 8th General Meeting は、高知にて開催をすることが決定いたしました。ぜひ皆様のご参加を、お待ちしております!
日時:2025年11月4日㊋〜5日㊌
会場:高知商工会館&オンライン
※プログラム内容とお申込み方法につきましては、決定次第こちらのサイトに掲載いたします。
■協賛社募集
JPAAWG 8th General Meetingにご協賛いただける企業様を募集します。
※協賛開始日::2025年7月14日㊊
協賛申込締切:2025年8月29日㊎ (一次締切)
※申込フォームは、協賛開始後こちらのサイトに掲載いたします。

JPAAWG
(Japan Anti-Abuse Working Group)
JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group) は、インターネットを中心とした電気通信環境の利用促進を目的とし、それらの健全な発展を脅かす各種ネットワーク上の脅威に対抗するため、グローバル組織であるM3AAWG (Messaging, Malware and Mobile Anti-Abuse Working Group) と連携した活動を行う組織です。JPAAWGでは、インターネット利用者や事業者などに的確な理解を促すための情報提供や注意喚起を行うとともに、今後の動向を的確に把握しつつ、技術・制度的対応などを検討することによりインターネットを中心とした電気通信のより健全な発展に貢献する活動を行います。
対象とする分野は、メッセージングセキュリティを中心にインターネット上の様々な脅威への対策です。JPAAWGは、M3AAWG を含め様々な組織とも連携した活動を目指し、定期的な General Meeting を開催することで、JPAAWG 以外の方々とも連携してまいります。